検索
ほうろく灸祈祷

ほうろく灸祈祷は、その名の通り「ほうろく」という素焼きの皿を頭上にのせ、そこにもぐさを置いて灸を据え暑気払いのご祈祷をします。
頭頂部には、百会(ひゃくえ)というツボがあり頭痛や効果があり、自律神経を整える働きもありもあります。 日蓮宗では古くから、夏の土用の丑の日に「ほうろく灸祈祷」が行われ、ほうろく灸をしながら暑気払いのご祈祷をし、夏を健康で乗り切るための未病養生をします。 今回も鍼灸師の治療室すずみの高塚美穂さんにご協力いただき、開催致します。
夏の良き習慣としてご参加ください。 期 日|7月26日(水)11:00/13:00/14:30 7月29日(水)11:00/13:00/14:30
場 所|大慶寺 三光堂
定 員|各回12名
参加費|2,000円
申込み|フォームもしくはLINE
フォーム https://form.run/@hourokukyu
駐車場|あり
※当日体調が悪い方はご遠慮ください。