top of page
49550329_2263965510538368_89086791087669
日蓮宗円妙山大慶寺

大慶寺の星祭

星祭とは、古来より伝承される儀式で、一年ごとに巡ってくる運命を左右する星を供養し、個人の一年間の幸福を祈り、災いを除くようご祈祷をする行事です。
 何をやってもうまくいく年と、その反対にことごとく失敗してしまう年……これを俗に「星廻り」が良いとか、悪いとか言ったりします。古来、世界の各地で、一切の事象の吉凶は、天体の運行によって予測でき、そして人間の運命もまた、その人が生まれた年や月などの星によって禍福が支配されていると考えられていました。
 大慶寺では、日天子をお祀りする三光堂にて、小寒(寒の入り)から節分までの「寒の内」に、毎日お経を読み、木剣祈祷をして祈願し続けた後に、お札と御守りを授与致します。
 また、最終日の節分の日に「節分祈祷会」を行い、参列の方には直接ご祈祷を致します。

%E7%A5%88%E7%A5%B7_edited.png
日蓮宗円妙山大慶寺

祈祷の種類

個人別星祭祈祷

500円紙札

年齢とお名前を記した個人別の紙札を授与します。

ご家族がいる方はご家族分お求め頂く方が多いです。

一般特別祈祷

3,000円【1尺の木札・御守り】

祈願項目

厄除け  八方塞除 黒星除け 交通安全

闘病平癒 除災得幸 身体健全 家内安全

心願成就 学徳増進 試験合格 発育円満

事業成就 商売繁盛 その他      

年間特別祈祷

20,000円
【1尺5寸の親木札・1尺の小木札・御守り】

1尺5寸の親札と1尺の小札をつくります。

親札は三光堂にお祀りし、毎日読み上げご祈願を致します。小木札を授与致します。

 希望の方は別紙申込用紙の「特別祈祷」に○をおつけください。

祈願項目

厄除け  八方塞除 黒星除け 交通安全

闘病平癒 除災得幸 身体健全 家内安全

心願成就 学徳増進 試験合格 発育円満

事業成就 商売繁盛 その他      

木剣|大慶寺.JPG
日蓮宗円妙山大慶寺

申し込みまでの流れ

1. 申込み受付 なるべく1月4日までに
①持参    申込用紙を大慶寺まで持参
②FAX    申込用紙をFAXで送付
                054ー644ー6226
③フォーム    専用フォームに入力
               
2. お札の授与 2月3日以降
①節分祈祷会に参加
②後日受け取りにくる
③後日郵送        
星祭チラシ2023a_ページ_2.jpg
日蓮宗円妙山大慶寺

節分祈祷会

寒の内(1月5日~2月3日)の最終日である節分の日に、大慶寺の三光堂にて節分祈祷会を行います。
 大慶寺の星祭は、基本的に申込みいただいた後、大慶寺でお札とお守りを作り、寒の内に毎朝ご祈願した後、お札とお守りを授与する形になりますが、節分祈祷会にご参列の方には、おひとりお一人に撰経(法華経の巻物)をお当てし、御祈願いたします。
 節分祈祷会への参列は事前にご予約が必要です。参列希望の方は、同封の「星祭祈祷申込書」にご記入ください。

期日 2月3日(金)​

時間 10:00/11:00/13:00/19:00

場所 大慶寺三光堂

祈願|大慶寺.JPG
アンカー 1
bottom of page