• Facebook - 円妙山大慶寺
  • Instagram - 円妙山大慶寺
  • HOME
  • 大慶寺について
    • 大慶寺の今
    • 大慶寺の歴史
    • 大慶寺の境内伽藍
    • 大慶寺との関わり方
    • 大慶寺へのアクセス
  • 仏事について
    • 供養
    • 葬儀
    • 祈祷
    • さまざまな供養
  • お墓・永代供養について
    • 大慶寺墓地
    • 永代供養
  • 行事・体験・取り組み
    • 公式年間行事
    • 寺子屋活動や体験
    • 取り組み
  • オンラインストア
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 全ての記事
検索
現代版別院?“mitta(ミッタ)”
andon2020
  • 3月22日
  • 3 分

現代版別院?“mitta(ミッタ)”

大慶寺の門前には藤枝市の旧東海道の上伝馬商店街がある。 11月3日の「延年講」も上伝馬商店街と一緒になって行い、歩行者天国となって、毎年盛大に実施してきた。 亡くなった父も、生前は大変お世話になっていたし、かくゆう僕も、小さい頃から商店街の方に可愛がってもらってきた。 そんな上伝馬商店街に「上伝馬茶屋」という、商店街組合が経営をするお店があった。 その「上伝馬茶屋」もコロナの煽りを受けてか、昨年閉店することとなり、その空いた場所を「なんとか活用してくれる人はいないか」と相談があった。 商店街の方が、住職になりたての僕を頼ってきてくれることがとても嬉しく、なんとか力になりたいと思うが、いかんせんコロナ禍のため一からお店をオープンしようという人は、周りにはいない。 しかしながら、僕は副住職時代からSACLABOという「まちづくり会社」を仲間と作り、活動をしていたため、色んなネットワークがある。 その中でも、丸々店舗経営はハードルが高いけど、飲食店ちょっとチャレンジしたいという声はよく聞く。 つまり、借金したり投資をしてお店をオープンするのは難しいが、
閲覧数:142回0件のコメント
大慶寺|久遠の松.jpg

・お問合わせ

・ブログ

・取り組み

・寺子屋活動や体験

・年間行事

・行事・体験・取り組み紹介

・永代供養

・大慶寺墓地

・お墓・永代供養について

・様々な供養

・祈祷

・葬儀

・供養

・仏事について

・大慶寺へのアクセス

・大慶寺との関わり方

・大慶寺の境内・伽藍

・大慶寺の歴史

・大慶寺の今

・大慶寺について

・ホーム

・プライバシーポリシー

日蓮宗円妙山大慶寺
日蓮宗円妙山大慶寺

Follow US

円妙山大慶寺は、静岡県藤枝市藤枝四丁目にある日蓮宗のお寺です。

〒426-0025 静岡県藤枝市藤枝4丁目2−7

TEL 054-641-1229

Google Map
© 円妙山大慶寺 All Rights Reserved.