• Facebook - 円妙山大慶寺
  • Instagram - 円妙山大慶寺
  • HOME
  • 大慶寺について
    • 大慶寺の今
    • 大慶寺の歴史
    • 大慶寺の境内伽藍
    • 大慶寺との関わり方
    • 大慶寺へのアクセス
  • 仏事について
    • 供養
    • 葬儀
    • 祈祷
    • さまざまな供養
  • お墓・永代供養について
    • 大慶寺墓地
    • 永代供養
  • 行事・体験・取り組み
    • 公式年間行事
    • 寺子屋活動や体験
    • 取り組み
  • オンラインストア
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 全ての記事
検索
10月の月参り・月替わり御首題のご案内
andon2020
  • 2021年9月29日
  • 2 分

10月の月参り・月替わり御首題のご案内

※秋のお彼岸は緊急事態宣言中でしたので、御朱印の受付は中止致しました。 10月中はいままでの過去の御朱印も下記の日程で授与致します。 できればご希望の月など事前にご連絡をいただけると嬉しいです。 https://lin.ee/vbqP4MN ------------------------- 10月の御朱印 ------------------------- 霜降・霜始降 (そうこう・しもはじめてふる) 朝晩の冷え込みが増し、初霜が降り始める頃。 富士山菩薩が顔を見せ、草木に輝きを与える。 |対応日| 10/ 8(金)11:00-12:00(※月参り) 10/ 9(土)11:00-12:00(※月参り) 10/11(月)10:00-11:30 10/12(火)10:00-11:30 10/24(日)14:00-15:00 10/29(金)10:00-11:00 ------------------ 月参り ------------------ 御朱印対応時間の1時間前から月参り-おかげさまのワークショップを実施します。 「あたりまえ」の日常の中か
閲覧数:58回0件のコメント
庭園墓「久遠廟(くおんびょう)」完成
andon2020
  • 2021年9月19日
  • 1 分

庭園墓「久遠廟(くおんびょう)」完成

明日からお彼岸ですね。 かねてよりご案内をしていました「庭園墓“久遠廟”」が完成しご案内できる環境になりました。 https://www.daikeiji.jp/kuonbyou 大慶寺のシンボルでもある樹齢760年の“久遠の松”の子どもが育つ緑豊かな庭園です。 ■納骨料(石碑・彫刻費含む) 「庭園墓久遠廟」では大・小2つの区画を用意しています。「小」は1名での利用、「大」は最大4名までご利用できます。 ご遺骨は専用の骨袋に入れて納骨致します。石碑代・納骨諸費用込みの金額となります。 ・区画「小」/30万円 ・区画「大」/50~70万円 ※区画「大」は2名で50万円。3人以降は1人につきプラス10万円 ■永代供養可能 「庭園墓 久遠廟」をご利用の方は「大慶寺の檀家」になっていただくこともできますし、「永代供養」も可能です。 ​大慶寺の永代供養は、各家庭の事情に合わせ、様々な方法を用意しています。 ・駐車場60台完備 ・バリアフリー ・バス停徒歩3分(中部国道線「千才」) ・ゴミ箱設置 ・今までの宗派不問 ■お申し込みまでの流れ ①HPサイトやチラ
閲覧数:94回0件のコメント
大慶寺|久遠の松.jpg

・お問合わせ

・ブログ

・取り組み

・寺子屋活動や体験

・年間行事

・行事・体験・取り組み紹介

・永代供養

・大慶寺墓地

・お墓・永代供養について

・様々な供養

・祈祷

・葬儀

・供養

・仏事について

・大慶寺へのアクセス

・大慶寺との関わり方

・大慶寺の境内・伽藍

・大慶寺の歴史

・大慶寺の今

・大慶寺について

・ホーム

・プライバシーポリシー

日蓮宗円妙山大慶寺
日蓮宗円妙山大慶寺

Follow US

円妙山大慶寺は、静岡県藤枝市藤枝四丁目にある日蓮宗のお寺です。

〒426-0025 静岡県藤枝市藤枝4丁目2−7

TEL 054-641-1229

Google Map
© 円妙山大慶寺 All Rights Reserved.